image026.jpg img20190715183417900970.jpg img20200409180752961932.jpg notre-dame_rzygacze.jpg img20220129173130493023.jpg

「雨」から
見えてくる
「建築」の
楽しい世界

「雨」から見えてくる
「建築」の楽しい世界

TOPICS

野沢正光 追悼エディション

 建築家 野沢正光さんの突然の訃報にふれ、多くの人たちにその喪失感が生まれていると思います。
 
 Webサイト<雨のみちデザイン>では野沢さんへの追悼として、これまで本サイトで発言されてきたテキスト群(2014年のインタビューと2020年5月から2021年2月の連載)を野沢正光追悼エディションとして概観する機会を設けました。彼の「環境建築」への強い想いに再度ふれ、野沢正光の存在を確認しましょう。
 
 野沢さんと私とは大学の同窓で、年も近いことから身近に議論し合う盟友でした。建築の良識を剛直に問う一貫した姿勢に私も共感を覚えてきたものです。
 
 ここに改めて野沢正光さんのご冥福をお祈り申し上げます。
 
 2023年5
 雨のみちデザイン 真壁智治 及び 編集室一同

 

雨と生きる。
雨を活かす。
雨の文化創造を考える。

 
 

株式会社タニタハウジングウェア

 

 「雨のみちデザイン」は、2012年4月27日に創刊したウェブマガジンです。これまで私たち株式会社タニタハウジングウェアは、「雨のみちをデザインする」という想いを、さまざまな設計者・建築家の方々へ投げかけてきました。
 
 建築家の皆さまに直接お会いして、「雨」について、お話しをうかがう機会を重ねて実感したのは、「雨」は決して嫌われ者ではないということでした。どの方も、「雨」に真摯に向き合っているということ、そして「雨」に対して苦労されていることについても、理解を深めていきました。
 
 こうした「雨」にまつわるさまざまな経験を、もっと広く共有したい。そんな想いで、このウェブマガジン『雨のみちデザイン』がスタートすることになりました。このメディアでは、「雨」にまつわるさまざまな人や事例やエピソードを取り上げていきます。
 

雨のみちデザイン編集部